ラッパーなどのヒップホップアーティストをよく見ると、身体に刺青(入れ墨)やタトゥーが入っている人が多いですよね。
刺青のデザインや絵柄はラッパーによって様々で、刺青が入っている箇所も腕や脚、首筋、全身など、アーティストによって人それぞれ異なります。
では、”なぜラッパーには刺青やタトゥーを入れている人が多いのか”、”どうやって刺青を入れているのか”、と気になっている人も多いのではないでしょうか。もしくは”自分も刺青やタトゥーを入れてみたい”と思っている人もいるのではないでしょうか。
今回は、ラッパーが刺青を入れる理由や刺青の入れ方について解説したいと思います。
- ラッパーが刺青やタトゥーを入れる理由
- 刺青(入れ墨)とタトゥーの違い
- 刺青・タトゥーの入れ方
- 刺青・タトゥーの注意点とデメリット
ラッパーがタトューを入れる理由
ラッパーが刺青やタトゥーを入れる主な理由は以下の通り。
- 自己表現とアイデンティティ
- 覚悟・決心を固めるため
- ファッション
- 文化的な影響
自己表現とアイデンティティ
刺青はアーティストが自分のアイデンティティや個性・独自性を表現する手段となります。
身体に彫った刺青やタトゥーは、アーティストによって絵柄・デザインが異なり、そのアートは彼らの思想や感情、人生経験、信念などが反映されています。これによりアーティストは自身の個性やアイデンティティを視覚的に表現することができ、同時にファンとの共感やコミュニケーションを図ることもできます。
また、ヒップホップでは他人のパクりや真似を嫌い、個性や独自性が重視される文化でもあるので、刺青やタトゥーがその手段の一つとしても捉えられています。
覚悟・決心を固めるため
ラッパーが刺青を入れることは覚悟の表れや決心を固めるためでもあります。
現在の日本では、まだまだ刺青やタトゥーへの規制が厳しく、刺青が”犯罪組織や反社会的なイメージと結びついている”との考え方から、公共の場での露出や施設の利用が制限されることが多いです。
また、身体に入っている刺青やタトゥーが露出していると、世間の目が冷たくなったり、一般の企業や会社からもなかなか受け入れてもらうことはできなくなります。
一度タトゥーを入れてしまうと簡単には消せないため、”アングラの世界で生きていく”、”後戻りはしない”という覚悟・決心を固めることになります。
ファッション
日本ではまだまだ刺青やタトゥーには批判的な意見のほうが多いですが、外国ではタトゥーは一般人でも当たり前のように入れており、ファッションの一部にもなってきています。
有名アーティストやスポーツ選手にもタトゥーを入れている人が多く、おしゃれ・カッコいいというファッション的要素や、憧れによって真似する人も増えてきています。
もちろん海外の有名ラッパーやヒップホップアーティストにもタトゥーを入れている人が多いので、日本のラッパーも自分のファッション性や個性を視覚的に表現するために刺青を入れることもあります。
文化的な影響
ヒップホップはアメリカで生まれた文化です。
主に黒人とラテン系の若者たちによって形成されたストリート文化であり、ヒップホップ文化の代表的な要素に、グラフィティアートが含まれています。
また、ヒップホップは社会的な不平等、人種差別、暴力、貧困、政治、若者の問題などに対して声を上げる手段としても活用されることがあります。
刺青やタトゥーは、ヒップホップ文化であるグラフィティアートと繋がっており、社会へのメッセージや抵抗の象徴として入れられることがあります。
刺青(入れ墨)とタトューの違い
「刺青(入れ墨)」と「タトゥー」は基本的には同じ意味で、皮膚に彫り込むことでアートや文字を描く手法のことを指しますが、文化や国によってニュアンスが異なる場合があります。
- 刺青(入れ墨)
- 主に日本や一部のアジアの文化において使用される言葉。
- 組織への所属を示す手段、アウトローの象徴、忍耐と覚悟など、社会的・精神的な意味合いが強調される。
- 和彫りが中心。
- タトゥー
- 主に西洋の文化において使用される言葉。
- 個人の自己表現やアート、ファッションとしての観点が強調される。
- 身体の目立たない箇所など、ワンポイントで入れられることもある。
ただし、これらの違いは一般的な傾向であり、明確に定義が分かれているわけではありません。文化や個々のアーティストによっても異なり、そのスタイルやデザインは広範で多様です。
刺青・タトゥーの入れ方
刺青やタトゥーは、タトゥースタジオで入れてもらうことができます。
刺青を入れる手順はざっくりと以下の通りになります。
- 刺青を入れる部位とデザインを決める(ざっくりと)
- タトゥースタジオを決める
- 彫り師(タトゥーアーティスト)とカウンセリング
- 施術当日にデザインの最終確認
- 施術をしてもらう(刺青を入れてもらう)
- アフターケア
デザインなどはカウンセリングで詳細に決めます。わからないことや不安なことはアーティストさんに聞くと丁寧に答えてくれるので安心してください。
おすすめのタトゥースタジオ
東京で刺青を入れたい人は、「KAGEROU」というタトゥースタジオがおすすめです。
オールジャンルに対応できるタトゥースタジオとなっており、非常にレベルの高いタトゥーアーティストさんが複数人揃っているので、安心して入れてもらえます。
以下はラッパーの孫GONGさんが刺青を入れている様子の動画です。
また、タトゥースタジオは意外とたくさんあるので、Googleやインスタグラムで「タトゥースタジオ」と検索すると近くの店舗がたくさん出てきます。
シールで入れる
最近では刺青やタトゥーを入れたように見せることができるシールがあります。
シールは身体に貼るだけなので、大掛かりな施術は必要なく身体へのダメージもありません。数日で消えるのでアクセサリー感覚で楽しめます。
シールといえど最近はかなりクオリティが高く、リアルな質感で本物の刺青のように見せることができます。
ワンポイントのものや可愛いデザインもあり、非常に種類が多いので女子人気も高い。
Amazonや楽天でも普通に購入できるので、一時的にタトゥーを入れたように見せたいという人はシールがおすすめです。
刺青・タトューの注意点・デメリット
刺青やタトゥーを入れる注意点やデメリットは以下の通りです。
- 一部の公共施設への制限
- 社会や仕事への影響
- 除去が難しい
一部の公共施設への制限
日本ではまだまだ刺青やタトゥーに対する制限が厳しく、身体に刺青が入っていることでプールや温泉など、一部の公共施設への入場が制限されます。
これは刺青がヤクザや反社会的な象徴というイメージを持つ人が多いことから、他の利用者に不快感を与える可能性があるという観点が背景にあります。
一方で近年では、タトゥーを芸術や個性の表現と捉える考え方にシフトしつつあり、公共の場での露出も緩和される流れになってきています。
社会や仕事への影響
刺青・タトゥーが犯罪組織や反社会的なイメージと結びついている人も多いので、タトゥーが露出していることで周りから冷たい目で見られたり、距離を置かれる場合があります。
また、業界や職種にもよりますが、仕事に与える影響も大きいでしょう。特に顧客と直接接触する職種や、伝統的なビジネス環境では、タトゥーが隠れることが難しい場合、仕事をさせてもらえない可能性があります。
ただし刺青やタトゥーを入れている=暴力団というわけではないため、タトゥーが見えやすい場所に露出していなければ特に問題はないでしょう。
除去の難しさ
もし刺青やタトゥーを入れた後に後悔した場合、消す方法はありますが、手間と費用、そして痛みが伴います。しかも完全に除去することはできません。
一度タトゥーを入れてしまうと一生付き合っていくことになるので、入れる際は絶対に後悔しないように、慎重に入れるように注意してください。
まとめ
今回はラッパーが刺青(入れ墨)やタトゥーを入れる理由を解説しました。
ラッパーたちが刺青やタトゥーを入れる理由は多岐にわたりますが、主な要因は自己表現とアイデンティティの確立、ヒップホップ文化との結びつき、そして覚悟や決意を固めるためです。
ヒップホップの音楽だけでなく、自身の考え方や主張を示すものでもあるので、それぞれのラッパーが入れている刺青のデザインや意味を深掘ってみるのもおもしろいかもしれませんね。
自分の好きなラッパーやアーティストが刺青を入れていたら自分も入れてみたいと思うかもしれませんが、タトゥーを入れることで様々な社会的影響や制限を受けることになり、一度入れると簡単には除去できません。
もし刺青やタトゥーを入れる場合は、それらの影響も十分に考慮してから入れるようにしてください。
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] あわせて読みたい ラッパーが刺青(入れ墨)やタトゥーを入れるのはなぜ?入れ方や注意点も解説 ラッパーなどのヒップホップアーティストをよく見ると、身体に刺青(入れ墨)やタト […]